MyInfos http://wdp.tetest77.mydns.jp 雑記メモ Tue, 14 Mar 2023 04:24:01 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.2 94499630 centos 7 のサポートが2024年までなのでどのOSを使うか検討する。 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/78607 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/78607#respond Tue, 14 Mar 2023 04:19:47 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=78607  

 

OS 特徴
Ubuntu Debian系の人気の高いLinuxディストリビューション。RPMベースではない。
AlmaLinux CloudLinuxチームによって作られたRHELと100%互換性のあるコミュニティ企業OS。
Rocky Linux CentOSの共同創設者の一人によって作られたRHELと100%互換性のあるコミュニティ企業OS。

他にもいくつかのCentOSの代替がありますが、これらは現在最も人気があるものです。

 

 

OS名 説明
CentOS Stream CentOS Streamは、CentOSコミュニティによって作成されたLinuxディストリビューションです。CentOS Streamは、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)の次のバージョンの開発プロセスに参加するために設計されています。
Rocky Linux Rocky Linuxは、CentOSの創設者であるGregory Kurtzerによって設立された、Red Hat Enterprise Linuxのバイナリ互換のフリーかつオープンソースのLinuxディストリビューションです。
AlmaLinux AlmaLinuxは、CloudLinux Incによって作成された、RHELのバイナリ互換のLinuxディストリビューションです。AlmaLinuxは、CentOS 8と互換性があります。
Oracle Linux Oracle Linuxは、Red Hat Enterprise Linuxのバイナリ互換のフリーかつオープンソースのLinuxディストリビューションで、Oracleによって開発されています。Oracle Linuxは、Red Hat Enterprise Linuxと互換性があります。
Debian Debianは、自由なソフトウェアに基づくLinuxディストリビューションです。Debianは、パッケージ管理システムであるaptを使用しています。
Ubuntu Ubuntuは、DebianをベースとしたLinuxディストリビューションで、Canonical Ltdによって開発されています。Ubuntuは、aptを使用してパッケージを管理します。

 

注意:この表に掲載されているOSはすべて、2021年以降に利用可能であることを確認していますが、現在の状況によっては変更されている可能性があります。

 

CentOS Stream CentOS Projectが継続して開発しているRHELクローン。最新の更新を取り込むため安定性に欠け、サポート期間が短い。
AlmaLinux CloudLinuxが開発している無償利用が可能なRHELクローン。サポート期間が10年と長い。(2022年3月時点で2029年までサポート)
Rocky Linux CentOS 8のサポート終了アナウンスを受け、移行先のOSとなるべくCentOSの創設者が立ち上げたプロジェクト。サポート期間が10年と長い。(2022年3月時点で2029年までサポート)
]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/78607/feed 0 78607
[linux][緊急対応][du]サブディレクトリ毎の容量を表示 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77712 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77712#respond Mon, 21 Feb 2022 04:38:14 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77712 OSのDisk容量が残り少なくなったり、知らない間に容量不足になっていた際は、

とりえあえず、以下のコマンドで

片っ端からカレントディレトリ以下のサブディレクトリ毎の容量を確認し

消せるものを消していこう

du -sh ./*/

 

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77712/feed 0 77712
[マイナーねた][git][Windows][TortoiseGit ]windows gitをバージョンアップしたらgit pull /git pushできなくなって直した http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77687 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77687#respond Sat, 12 Feb 2022 11:30:32 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77687 windows gitをバージョンアップしたらgit pull /git pushできなくなって直した方法メモ

 

TortoiseGitでコミットしようとしたら
gitのバージョンが古いとエラーが出たので
widnowsのgitをバージョンアップした

コミットしてpushしようとしたら

git pull
Unable to negotiate with [hostname] port 20022: no matching host key type found. Their offer: ssh-rsa,ssh-dss
fatal: Could not read from remote repository.

とエラー出てPushできなくなっていた
(git pull も同様のエラー)

・サーバー(git) gitlite

最後にpushできた履歴を確認してみる

gitと同じサーバー立てているRedmineがリポジトリ参照しているので確認

Redmineからは参照できる
一ヶ月くらい前(最後にPushしたところまで見えているよう)
(趣味ベースのリポジトリなのでたまにしかPushはしていない、、)

 

WindowsからSSHだと接続できる(ssh接続時はPort=20022指定している)

git push エラーの内容にはport 20022とあるが

.git/configの
リモートリポジトリ指定にはPort=20022の記載が無いので

.git/configでは、

~/.ssh/configで指定されているサーバー指定を使用しているようだ

 

色々調べていると

~/.ssh/config

HostKeyAlgorithms +ssh-rsa
PubkeyAcceptedKeyTypes +ssh-rsa

の記載、追加すると動きそうだ

(参考URL:https://qiita.com/fala/items/0b11969de1ed6c738d38)

 

で最初コマンドプロンプトで

cd ~/.ssh/config
とやってみると
エラーになった ※1

cd ~/ = c:\Users[ユーザー名]
なのでとりあえずエクスプローラーで

ファイル

c:\Users[ユーザー名].ssh/config

を開いて該当の箇所に

HostKeyAlgorithms +ssh-rsa
PubkeyAcceptedKeyTypes +ssh-rsa
と追記した

例)こんな感じ

HOST xxx <- sshで接続する際の別名定義
HOSTNAME xxx <- 接続するホスト名とかIPアドレスとか
USER xxx <- 接続User名:gitliteならgitoliteとか
HostKeyAlgorithms +ssh-rsa <-これを追記(その1)
PubkeyAcceptedKeyTypes +ssh-rsa <-これを追記(その2)
PORT 20022 <-20022に指定サーバー立てていたので、、通常は大体 22
IDENTITYFILE ~/.ssh/xxx <-鍵ファイル

↑ファイル修正ー>保存後 git pull / git push 以前のようにできるようになりました!!

 

[※1]
cd ~/.ssh/configコマンドプロンプトだとエラーになるけど、PowerShellなら使えるよ

 

 

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77687/feed 0 77687
ワードプレス:カテゴリ一括削除プラグイン http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77482 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77482#respond Tue, 23 Nov 2021 07:22:18 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77482 Batch Cat

https://ja.wordpress.org/plugins/batch-cat/
↑本家サイト

このプラグインの公開は2021年9月24日に停止されており、ダウンロードできません。

理由: セキュリティ上の問題。

でつかえない

便利なプラグイン「Batch Cat」

いやーやっぱりありますね、プラグイン。

Batch Catは、標準機能と同じように、記事を絞り込んで、一括でカテゴリーを追加、新規設定、削除が可能です。つまり上記に記載した標準機能での追加機能もできるので、最初からこれでやっても問題ないです。(英語なので、苦手な人は・・・)

使い方は簡単です。まずはプラグインから「Batch Cat」をインストールして有効化しましょう。

Batch Catは有効化すると、管理画面の「ツール」メニューに現れます。

category-change07

ツールからBatch Catを選択すると、記事を絞り込む画面が現れます。

上部にある検索欄で、さきほど標準機能で行ったように編集したい記事をカテゴリーなどから絞り込みます。

絞り込むことができたら編集したい記事にチェックを付けます。そして、下部にカテゴリー一覧があるので、操作を行いたいカテゴリーにチェックを入れます。

ここでチェックするカテゴリーは、次にどのボタンを押すのかによって異なります。

行える操作(ボタン)は以下の3つです。

 

 Set categories to posts:チェックを付けたカテゴリーのみに変更する(上書き)

Add categories to posts:現在設定されているカテゴリーに加えて、チェックを付けたカテゴリーを追加する(追加)

Drop categories from posts:チェックを付けたカテゴリーを削除する(削除)

 

あるカテゴリーだけ削除したい場合は、③ですね。

もうめんどくさいからすべてここで設定するという場合は、①を選択します。

どうですか?簡単にカテゴリーの一括変更ができたでしょ。

これを一つ一つやっていたら日が暮れますね。

 

まとめ

WORDPRESSにてカテゴリーを一括で変更・追加・削除する方法を紹介しました。

WORDPRESSの標準機能を使用すれば一括で追加ができます。しかし標準機能ではなぜか削除ができないので、削除をしたい場合はプラグイン「Batch Cat」を使用しましょう。

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77482/feed 0 77482
保護中: Vue.js & Nuxt.js – React & Next.js 勉強方法 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77444 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77444#respond Thu, 11 Nov 2021 01:20:21 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77444

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77444/feed 0 77444
mysql ファイルからコマンド実行 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77085 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77085#respond Sat, 16 Oct 2021 08:22:27 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77085  

【MySQL】SQLファイルを実行する方法【3種類】

https://style.potepan.com/articles/25532.html

SQLファイルを実行する方法として3種類をご紹介していきます。

事前準備

今回サンプルで実行するSQLファイルには、「test.sql」というファイル名で、下記のSQL文を記述しています。

12 SELECT *FROM user;

「test.sql」は「/Users/ユーザー名/Documents/sql」フォルダ内に格納しています。

userテーブルには下記のデータを用意しておきました。

1234567 +—-+—————–+——+| id | name            | age  |+—-+—————–+——+|  1 | 山田太郎         |   30 ||  2 | 山田花子         |   25 ||  3 | 鈴木じろう       |   20 |+—-+—————–+——+

さいごにMySQLを下記のコマンドで立ち上げておきましょう。

1 sudo mysql.server start;

SQLファイル実行

1: sourceコマンド

実行方法の1つ目は、MySQLにログインした状態で利用します。

MySQLのログインには下記のコマンドが利用可能です。

1 mysql -u root -p

設定したパスワードを入力してログインしてください。

ログインが完了して下記の画面になっていれば、準備完了です。

ここから実際にSQLファイル実行に移る訳ですが、基本的な構文は下記となります。

1 source ファイル名(ファイルパス);

ファイル名の部分には具体的なファイルパスを指定して実行します。

1 source /Users/ユーザー名/Documents/sql/test.sql;

下記の画像のようにSQL文の結果が取得出来ていることをご確認頂けます。

SQLファイル実行

2: \.コマンド

2つ目の実行方法に関しても、MySQLにログインした状態で実施します。

ポテパンダの一言メモ

MySQLへのログイン方法は、1つ目の実行方法で紹介した手順を参照してください。

まずは基本的な構文からご紹介します。

1 \. ファイル名(ファイルパス)

1つ目の実行方法の「source」コマンドが「\.」コマンドに変更されただけですね。実行コマンドの末尾に「;」を入力するとエラーとなるため、注意が必要です。

では実際に実行してみましょう。

1 \. /Users/ユーザー名/Documents/sql/test.sql

実行した結果は下記の画像のように全く同じ結果が表示されていることをご確認頂けます。

SQLファイル実行

3: mysqlコマンド

3つ目の方法では、MySQLにログインする前のターミナルコマンドの状態で、SQLのファイル実行までを一括で実施してしまう方法です。

ただし、今回ご紹介する方法を実行する場合、SQLファイルに利用するデータベースを指定する「USE」コマンドを記述しておく必要があることには注意してください。

サンプルのSQLファイルの場合、下記のように修正します。

1234 USE データベース名; SELECT *FROM user;

ポテパンダの一言メモ

上記の方法を試していた方は、一度「exit」コマンドでMySQLをログアウトしておいてください。

基本的な構文は下記となります。

1 mysql -u root -p < ファイル名(ファイルパス)

サンプルの場合、下記のようになりますね。

1 mysql -u root -p < /Users/ユーザー名/Documents/sql/test.sql

パスワードの入力を求められますので、MySQLに設定したログイン用のパスワードを入力しましょう。

SQLファイルを実行した結果が表示されていることをご確認頂けます。

SQLファイルの実行:応用編(複数SQLの一括実行)

ここまでで、SQLファイルの実行方法について確認してもらいました。

お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、SQLファイル内部には1つのSQL文しか記述出来ないという訳ではありません。

複数のSQL文を記述した場合、1つのファイルを実行するだけで、上から順番にファイル末尾までSQL文をまとめて実行することも可能です。

サンプル

今回は下記のようなサンプルSQLファイルを作成してみました。

上述したuserテーブルのバックアップ用テーブル「user_bk」を作成し、全てのデータをコピーした後にバックアップテーブルのデータを確認するSQL文を1つのファイルにまとめています。

test.sql

123456789101112131415 USE test_db; CREATE TABLE user_bk(  id int,  name varchar(50),  age int,  bk_date date); INSERT INTO user_bk(id, name, age, bk_date)SELECT id, name, age, now()FROM user; SELECT *FROM user_bk;

今回は3つ目に紹介したコマンドで実行してみましょう。

1 mysql -u root -p < /Users/ユーザー名/Documents/sql/test.sql

実行した結果、下記の画像のようにuser_bkテーブルからuserテーブルに存在したデータのバックアップが取得出来ていることをご確認頂けます。

さいごに:SQLファイルを活用して開発効率を上げよう


本記事では、SQLファイルの実行方法について、Mac環境でMySQLを利用する際のコマンドをご紹介してきました。

実務では何度も利用するSQL文を、SQLファイルとして保存する方法は一般的です。

これまで、SQLファイルを開いてSQL文をコピペしていたという方も、今回ご紹介したように簡単なコマンドで実行可能ですので、ぜひ使い方を覚えて開発効率を上げるための手法としてご活用ください。

 

 

 

 

mysqlコマンドでDBに入ってから実行する方法

MySQLでファイルからSQLを実行する

https://qiita.com/IysKG213/items/994e9f4ad12ff8aee322

MySQLで大量のテーブルを作るに当たって、Oracleみたいにテキストファイルを渡して処理を実行できないかなぁと思って調べたら、やはり同じ様な方法は存在したので、メモ。

コマンドライン上でファイルに記載したSQLを実行

$ mysql 「DB名」 < 「対象ファイル」
※対象ファイルの中で`use 「DB名」`を実行している場合は「DB名」を省略可能

実施例

[mysql8@vmora112 ~]$ mysql -uroot -p
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 13
Server version: 8.0.13 MySQL Community Server - GPL

Copyright (c) 2000, 2018, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql> select user,host from mysql.user;
+------------------+-----------+
| user             | host      |
+------------------+-----------+
| mysql.infoschema | localhost |
| mysql.session    | localhost |
| mysql.sys        | localhost |
| root             | localhost |
+------------------+-----------+
4 rows in set (0.00 sec)

mysql> exit
Bye
[mysql8@vmora112 ~]$ 
[mysql8@vmora112 ~]$ cat create_user.ddl ★実行するコマンドの中身★
CREATE USER 'iwate'@'%' identified by 'Mysql_8!';
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO 'iwate'@'%' WITH GRANT OPTION;
[mysql8@vmora112 ~]$
[mysql8@vmora112 ~]$ mysql -uroot -p < create_user.ddl ★スクリプトファイルを渡して実行★
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 16
Server version: 8.0.13 MySQL Community Server - GPL

Copyright (c) 2000, 2018, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql>
mysql> select user,host from mysql.user;
+------------------+-----------+
| user             | host      |
+------------------+-----------+
| iwate            | %         | ★作成したユーザーが存在★
| mysql.infoschema | localhost |
| mysql.session    | localhost |
| mysql.sys        | localhost |
| root             | localhost |
+------------------+-----------+
5 rows in set (0.00 sec)

MySQLに接続した状態で実行

> source 「対象ファイル」
もしくは
> \. 「対象ファイル」

sourceコマンド実施例

[mysql8@vmora112 ~]$ cat createDB.ddl ★実行するコマンド★
create database test;
[mysql8@vmora112 ~]$ mysql -uroot -p
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 16
Server version: 8.0.13 MySQL Community Server - GPL

Copyright (c) 2000, 2018, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql>
mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql              |
| performance_schema |
| sys                |
+--------------------+
4 rows in set (0.00 sec)

mysql> source createDB.ddl ★sourceコマンドでスクリプトファイルを実行★
Query OK, 1 row affected (0.11 sec)

mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql              |
| performance_schema |
| sys                |
| test               | ★作成したDBが存在★
+--------------------+
5 rows in set (0.00 sec)

\. 方式実施例

[mysql8@vmora112 ~]$
[mysql8@vmora112 ~]$ cat create_table_juve.ddl ★実行するコマンド★
CREATE TABLE juve(
    id_no numeric(6) NOT NULL COMMENT 'ID',
    no VARCHAR(5) NOT NULL COMMENT '背番号',
    fir_name VARCHAR(25) NULL COMMENT '名前',
    fam_name VARCHAR(25) NULL COMMENT '姓',
    position VARCHAR(3) NOT NULL COMMENT 'ポジション',
    PRIMARY KEY (id_no)
)COMMENT 'ユベントス';
[mysql8@vmora112 ~]$
[mysql8@vmora112 ~]$ mysql -uiwate -p test
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 16
Server version: 8.0.13 MySQL Community Server - GPL

Copyright (c) 2000, 2018, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

mysql> show tables;
Empty set (0.00 sec) ★テーブルは存在しない★

mysql>
mysql> \. create_table_juve.ddl ★「\.」でスクリプトファイルを実行★
Query OK, 0 rows affected (0.08 sec)

mysql> show tables;
+----------------+
| Tables_in_test |
+----------------+
| juve           | ★テーブルが作成されている★
+----------------+
1 row in set (0.00 sec)

showコマンドを実行するときにoracleのクセでsho ○○と打ってエラーに出しちゃう人って結構いそうな気がする・・・。
少なくとも自分は結構な頻度でやってしまう(笑)。

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77085/feed 0 77085
macOSに入れるべきソフトたち[IME状態カラーバー][画面分割ソフト] http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77254 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77254#respond Mon, 04 Oct 2021 02:16:46 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77254 [入力インターフェース改善関連]

show edge 現在入力リソースををカラーバーとして表示するソフト
                 (他にも色々できるとは思う)

Create File Menu.app
     右クリックー>新規ファイル作成ができるようになるよ!!

 

 

 

macの画面分割ソフト


[shiftlt]
   参考記事:https://www.aqua-exp.com/entry/mac-shiftlt

[Spectable]
   参考記事:https://pikawaka.com/tips/spectacle

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77254/feed 0 77254
パルスオキシメーター(経皮的動脈血酸素飽和度 ) http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77257 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77257#respond Sun, 22 Aug 2021 17:32:11 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77257 医療機器認証がある製品を選ぼう

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77257/feed 0 77257
コロナ関連 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77246 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77246#respond Sat, 14 Aug 2021 03:54:18 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77246 自宅に酸素器持ってきてもらえるかも:大阪鶴見ひなた内科・在宅クリニック:

       https://osakatsurumi-naika.com/index.html

イベルメクチン処方してもらえるかも:

  鈇田クリニック:大阪府 阿倍野

  https://www.onodaclinic.com/

  

  長尾クリニック(http://www.nagaoclinic.or.jp/)

※長尾クリニックでのイベルメクチン処方方針(問い合わせ前に確認すること)

   http://www.nagaoclinic.or.jp/system/wp-content/uploads/2021/08/iberumekuchin20210813.pdf

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77246/feed 0 77246
DosのPCゲームをBrowser上で遊べるサイト http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77205 http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77205#respond Sun, 18 Jul 2021 11:48:18 +0000 http://wdp.tetest77.mydns.jp/?p=77205 https://www.retrogames.cz/plosinovky.php

]]>
http://wdp.tetest77.mydns.jp/archives/77205/feed 0 77205